2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
オーストラリアで4人の子供を子育てしてます。 我が家は、3人の子供達がオーストラリアの小学校へ通学してます。 長女がYear4 (4年生)、双子の長男、次男はプレップ(Prep)です。 Prep(プレップ)とは、小学校一年生になる前の年に学校内で準備教育を受ける学…
最近、漢字が書けなくなってきるのが悩みです。 此間、子供の誕生日会のための招待状カードを買い物リストに書く時に、 招たい、、、『あれ、たいってどんな字だったけ?』 持、、違う違う、、特、、あれ、、?寺、たしかこんな形だったかな? 出でこない。…
我が家では、カレー、ミートソース、キーマカレーなどの食事を作る時は、家族の人数分より余分の量を作り、余った物を透明のプラスティックの容器に小分けして冷凍庫に保存してます。 食べる人数分の量+少し多めの量 を作るだけで、余った物は透明の容器に…
オーストラリアでは、あらゆる場所にチャリティショップがあります。 寄付された新品、または中古品を低価格で販売されています。 オップ ショップ(Op shop)とは、 ◎ビニース(Vinnies): ◎ライフライン(Lifeline): ◎赤十字(The Red Cross): まとめ オップ シ…
オーストラリアで4人の子供を子育てしてます。 オーストラリアの歯科治療費はとても高いので、なるべく虫歯にならないように心がけてます。 今のところ4人の子供達全員、虫歯になったことがありません。 歯磨きについて、何か役に立てれば幸いです。 1, 歯…
オーストラリアで4人の子供を子育て中のSuicaです。 我が家に双子一卵性の男の子がいます。 我が家の双子についつい。。。 双子の片方の名前を呼ぶはずが、もう片方の名前を呼んでしまう時があります。 もちろん、我が家なので双子の区別はつくのですが、つ…
新生児から3歳頃まで必要な物をリストに載せてみました。 役に立てれば幸いです。 スリーパー 鼻水吸い取り器 グライダーチェア IKEAのハイチェア ルーカスのポーポークリーム [マイ ファースト イヤー フォトフレーム] スリーパー 赤ちゃんは、寝てる間に…