2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

たくさんの乗り物が楽しめるムービーワールド  

ムービーワールドは、ワーナー・ブラザースの映画作品をもとにしたオーストラリアのテーマパークです。 スクービードゥ(Scooby doo)やトゥイーティー(Tweety)のキャラクターなどのお店があり、またバッドマン、ジョーカー、スーパーマン、ワンダーウーマン、…

食パンの袋をとっておき、オムツの防臭袋に 

我が家の子供がオムツをしていた時は、いくつかの食パンの袋を保管して、食パンの袋の中にオムツを入れて捨てると、普通のポリ袋より臭いがしませんでした。 またオムツ以外にも、牡蠣や海老などの魚介類の殻の生臭さや食べ終えた納豆のパック、ペットのフン…

助け合いの場所プレイグループ [オーストラリア]

オーストラリアのプレイグループは、コミュニティーセンターや教会の中で行ってます。 平日、場所により曜日が決められていて9時から11時半くらいで、$3~$8の参加費を払うと気軽に参加できます。 小学校(プレップ)に入る前の0歳から5歳までの子供が保…

パラダイスカントリーで動物に癒される

パラダイスカントリーでは、オーストラリアのゴールドコーストにある農場のどうぶつ達に触れることができます。 またポニーに乗れたり(Pony rides)、馬のショー(Stock horse Arena and Billy tea show)などがあります。 コアラ、カンガルー、エミュー、ディ…

シーワールドのテーマパークで子供と過ごす

シーワールドは、オーストラリアのゴールドコーストにある、海の動物やイルカのショーなど、海をテーマにしたテーマパークです。 他にもシーワールドの中に遊園地にあるような乗り物と水遊び場もあります。 始めてきた時は、どこに何があるのかわかりずらか…

子供の読み聞かせ、子供の好きな英語の絵本 

我が家の子供達は、オーストラリアの小学校に入る前(プレップ=Prep)の時に、学校からの宿題で毎日英語の絵本の読み聞かせをしてました。繰り返し読み聞かせをしてから、簡単な質問をしていくうちに絵本の内容がだんだん理解できるようになり、少しずつ英語…

ジェンガが家にあると便利

我が家の子供は、4人います。 4人子供が家にいると賑やかでいいですが、静かになる事がありません。 我が家の子供は、雨が降った時や家でやる事がない時にジェンガで遊んでます。 結構地味な遊びですが、ジェンガでいろいろ遊ぶことができます。 ジェンガは…

LEGO商品が廃盤してからプレミアム価格に、

知人からLEGOが要らなくなったので、いただきました。 でもその頃は、子供の対象年齢に合わず、精密で細かいLEGOで大人が作るにも根気のいる作業だったのでしばらく仕舞ってました。 それから3年後、長女は少し大きくなり、細かい作業ができそうな年になって…