オーストラリアで4人の子供を子育てしてます。
我が家の双子は、一卵性双生児の男の子です。
新生児から幼児期に、双子のよくあった事をリストに取り上げてみました。
*オムツを替える量が多い。(新生児の時は、一日18枚以上。。)
*衣類の量が2倍。
*キンディ(保育園)の料金が2倍。
*外へ出かけると、知らない人の双子話や子孫の双子話をよく聞かされる。
*外へ出かけると必ず 『Double Trouble (ダブル トラブル)』と言われる。
*Double Trouble(二重苦/とても大変だ)
*おもちゃは、1人一つずつ同じおもちゃを持ってないと、取り合いの喧嘩になる。
*祖父母とSkypeする度に、必ず会話の取り合いになる。
*すぐ皆んなに覚えてもらえるが、どちらがどちらか見分けがつかないと言われる。
*同じ格好でよく寝る。
*トイレに行くタイミングが同じ。
*いつも一緒に遊ぶ。
*片方だけできると、もう片方は、必ず悔し泣きする。
私の双子は、しょっちゅう喧嘩しますが、すぐ仲良く一緒に遊んでます。
『やっぱり、双子なんだな。』と思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。