我が家では、カレー、ミートソース、キーマカレーなどの食事を作る時は、家族の人数分より余分の量を作り、余った物を透明のプラスティックの容器に小分けして冷凍庫に保存してます。
食べる人数分の量+少し多めの量
を作るだけで、余った物は透明の容器に入れて冷凍庫に保管すると、いざという時に簡単に作り置きした冷凍食品からすぐに取り出して食べることができ、節約にもなります。
容器は、
・正方形か長方形の容器
・透明な容器
・使い捨ての容器
・電子レンジ対応
があると便利です。
正方形か長方形の容器にすることで、隙間なく小分けにしてたくさんの冷凍食品を保存することができます。
また容器が透明なので中身がわかりやすいのと、汚れたら捨てられる使い捨ての便利さがあります。
容器に入れる食べ物は、容器の8分目まで入れると、電子レンジで温める時に溢れません。
参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。